毎日立ち仕事をしているせいか、最近、太腿から足先まではびこった”象足むくみ”が引かずに困っています。特に今年の冬はひどい!
むくみはその日にお手入れしないと、次の日に足がダルくて大変です。
むくみでお悩みの方!がんこな”象足むくみ”のお手入れってどうしていますか?
私の場合、少しでも解消したいと思って、もう3年近く「リンパトレナージ」を続けていますが、毎日の「リンパトレナージ」ってけっこう手間がかかって大変です。
でも私!気づいたんです。
毎回、”もっと疲れず楽して時短もしたい!”と思っていましたが、そう考えていたときに、その作業を”「エアーマッサージャー」にやってもらえばいいのでは?”というズボラで単純なこと気づいたんです。
単純すぎかなぁ・・・でもけっこう理にかなっていると思いませんか?
楽にできることなら何でも試してみる千早が、そのズボラなやり方をご紹介します。(笑)
自分でやる「リンパトレナージ」がなかなか続かない理由!
脚のマッサージと言えば、女子なら誰でも知っている「リンパトレナージ」!
脚に溜まったむくみを早く取るために、マッサージジェルを塗って素早く揉み込むのが定番のやり方です。
私の仕事は立ち仕事がメインなので、”あー脚やばっ!”と思ったときは、お風呂上りや寝る前にマッサージジェルを使った「リンパトレナージ」をやっていますが、さすがにそれを毎日続けるとなると、かなりの辛さを感じます。
これを3年も続けている私がやっていて毎回思うこと!
あー脚と腕が疲れる!疲れる!挫けそう・・・続かない・・・!(笑)
「リンパトレナージ」って簡単に見えますが、一度これをやってみてください。
いざこれをやってみるとけっこう面倒だし、腕の力もいるので疲れるんですよ。(だからみんな楽ちんエステに行くんですよね~)
かと言って、マッサージで手を抜くと今度はからだが正直で、”中途半端にやるならやらない方がいいよ!”と返されるくらい効果が表れないのが「リンパトレナージ」なんです。
結局、私の場合、この手抜きが原因でいつまでたっても”むくみスパイラル”から抜け出せないわけです。
気力と体力と手間が掛かり過ぎて、終わった頃には疲れてしまい、”明日はもうやらない・・・”
ってなっちゃうんですよね。私は5分が限界です。
(経験上、5分以上やらないと効果なし)
ただ「リンパトレナージ」をしっかりやると、からだは正直に反応するので、次の日の朝にはスキップができそうなくらい足が軽かるになります。
結局のところ、「リンパトレナージ」をちゃんとやるためには、腕の力と挫けない心が必要ってことですよ。
そこで冒頭で述べた”マッサージ自体を「エアーマッサージャー」に揉んでもらえばいい!”っていう発想につながるんです。
「リンパトレナージ」で挫折する原因は、揉んでいる最中に疲れることと面倒くさいことですから、その疲れる腕の力を「エアーマッサージャー」に任せれば良いと思うんです。
やり方は簡単です。
マッサージジェルを足に塗って、「エアーマッサージャー」に脚を突っ込んで揉んでもらうだけです。
ちなみに私が今使っているリンパトレナージ用のマッサージジェルは、エステサロンでも使われている「レッグ&スタイル-Leg&Style-」という足専用スリミングジェルです。

象足むくみ対策:エアーマッサージャーでむくみを取る発想!
”エアーマッサージャーでむくみを取る!”・・・いい考えだと思いませんか?
「リンパトレナージ」はけっこう腕の力がいるので、それだけで疲れ果てちゃって、毎日のお手入れが続かない方も多いと思います。
でもね、誰かに揉んでもらえばその問題は即解決しますよね。
そこで私が考えたのが、”楽してマッサージ!”題して「楽して美脚になろう~♪」です。
まず初め下の動画を見て下さい。
私はこの動画を見て感動しちゃいました。見ているだけで気持ち良くなってきますから。
これ、パナソニックさんから発売されている「エアーマッサージャー レッグリフレ」という、太腿から足先まで脚全体のむくみを取るマシーンです。
正確に言うと、脚の疲れを取るマッサージャーですけど、それを象足むくみ取りに代用しちゃうって考えです。

動画を見た後、パナソニックさんのHPを見たらこんなことが書かれていました。
- 足先からひざ周り・太ももまで脚全体をしぼり上げてマッサージするエアーマッサージャー。
- ひざ裏を中心にもみほぐす「ひざ巻き」、足先から太ももまで脚全体の重だるさを解消できる「太もも巻き」の両方に対応。
- 約40種類のマッサージパターンと8つのマッサージコースを搭載し、清潔に保てる抗菌仕様となっていいます。
(Panasonic公式HP)
これに脚を入れる前に、足専用スリミングジェルのレッグ&スタイル-Leg&Style-を脚に塗っておけば、あとは「エアーマッサージャー レッグリフレ」がエステ技師さんの代わりをして、「リンパトレナージ揉み」をしてくれるってわけです。
「エアーマッサージャー レッグリフレ」を使ってみた感想!

この動画を見た後、気になって某大手家電販売店に出向いて実際に試してみましたが、実物をやってみると”これって象足むくみ取りに使える!”ってぴーーんと来ました。
試し揉みはパンツの上からでしたが、実際に使ってみてすぐに感じたこと!
”これってリンパトレナージ揉みそっくりじゃん!”
”読みは当たった!”って、思わず笑ってしまうほど感動してしまいました。
脚もみするためのエアーパッドと指圧するポイントボールが片足12個も付いているんですが、そのポイントが「リンパトレナージ」で攻めるポイントをすべてカバーしていて、脚全体を絞り上げるようにマッサージするんですよ。
これだと「リンパトレナージ」だけでなく、脚の筋肉痛緩和にも使えるし、他の用途の脚もみ効果も大きいので即効性があります。
私が一番気持ち良いと感じたのは、膝の裏側のふくらはぎの付け根部分!
ここが一番疲れが溜まるところですが、ポイントボールがそこを見事に押してくれて、疲れを一気に開放してくれました。
それと驚いたのが、これって”足先ヒーター”が付いているんです。
脚全体がぽかぽか感で満たされる感じがして、よだれが出るくらい気持ちいいので、これって冷え性で困っている(私も)方には止められないほどの気持ち良さだと感じました。
この「エアーマッサージャー レッグリフレ」を試した後、脚軽かるで帰ったことは言うまでもありません。(今までの私は何だったんだろう・・・は考えないようにします)
女子は脚の筋肉が弱いので、こういったエアーマッサージャーを使ったご褒美マッサージもいいものだと思います。
エアーマッサージャーで「リンパトレナージ」!題して”楽して美脚になろう~♪”
参考になさってください。千早でした♪